アトピーと、深く向き合う@アトピー治療コンサルタントRiKu

生まれつきの重度アトピー持ち大学生、今までみじめな思いや辛い思いをしてきた僕が、1ヶ月で一般人と変わらない美肌を手に入れたメソッドを完全公開!痛みのわかる僕だからできる、肌のトラブルに苦しむあなたを救いたい。

【超簡単】炎症による赤みを治す極秘メソッド

 

『顔の赤みが引かない…』

 

 

『かゆくてかいたら真っ赤になって

 どうしたらいいかわからない』

 

 

このような悩みを抱えてる方

たくさんおられるのではないでしょうか?

 

 

アトピーで嫌になるのは

顔や首などは特に

ちょっと掻いただけで

真っ赤になるんですよね(^^;

 

f:id:riclinic_care:20210510221128p:plain

 

それでいて

あまり引いてくれません。

 

 

僕も正しい対処法を知るまでは

そうでした。

 

 

同じ悩みを抱えてる方

必ずこの記事を

最後まで読んでください!

 

 

こんにちは!

アトピー治療コンサルタントのRiKuです。

 

 

本日は

正しい赤みの対処方法

というテーマでお話していきます!

 

 

目次
  1. 赤み対策ができるメリット、できないデメリット
  2. 赤みが出る理由
  3. 赤みの正しい対処方法
  4. まとめ

 

 

 

1、赤み対策ができるメリット、できないデメリット

 

 

どうしてもアトピーの方は

耐えがたいかゆみに襲われて

掻いてしまうことが

ありますよね

 

 

掻いてしまうと

必ずと言っていいほど

赤みが出ます。

 

 

こういったときに

正しい対処法を知っていれば

 

 

☐赤みを改善できるので

 見た目を気にしなくてよくなる

アトピー症状がよくなるので

 かゆみが改善される

 

f:id:riclinic_care:20210510221231p:plain

 

正しい対処法を知らず

間違った対処法や放置を

してしまうと

 

 

☐見た目に直で問題を起こすので

 人と関わりが困難になりえる

☐赤みによってかゆみが引き起こされ

 アトピーがさらに悪化する

 

 

アトピー

他の病気と違い

見た目にその症状が

顕著に現れてしまいます。

 

 

顔や手などの見える部分が

赤みをおびていると

 

 

人にもあまり会いたくなくなったり

外に出たくなくなったり

しますよね

 

f:id:riclinic_care:20210510221311p:plain

 

 

僕も無意識のうちに

顔をかいてしまって

赤みが出てしまうなんてことは

しょっちゅうでした

 

 

そんなときに

正しい対処法を

知っているか

知らないかでは

 

 

日常生活に

大きな差を生み出します。

 

 

赤みが出ることを恐れて

行動ができなかったり

チャンスを逃してしまったり

 

 

そんなことはもったいないので

僕は正しい対処法を学び

ひとつ、小さな自由を手に入れました!

 

f:id:riclinic_care:20210510221354p:plain

 

その方法を

みなさんにこれからお教えします。

 

 

2,赤みが出る理由

 

 

まず、赤みが出る理由について

説明します。

 

 

理由としては

2つあります。

 

 

①炎症が起きている
②皮膚が薄くて透けている

 

 

①炎症が起きている

 

 

皮膚に炎症が起きると

赤くなります。

 

 

皮膚をかいてしまうと

毛細血管を刺激し

そこから

血液成分が滲み出ます。

 

 

これもいわゆる炎症の一つですね。

日焼けもその一つです。

 

f:id:riclinic_care:20210510221450p:plain

 

②皮膚が薄くて透けている

 

 

赤みが出る理由に

皮膚の薄さによって

血管が透けて赤く見えることがあります。

 

 

顔の赤みなどはいい例です。

顔の皮膚は他の部分の皮膚の

半分くらいの厚みしかありません。

 

 

そもそも皮膚が薄い顔が

炎症を起こせば

より一層赤みが際立ちますね。

 

f:id:riclinic_care:20210510221534p:plain

 

これが顔が赤みを帯びやすい理由です。

 

 

3,赤みの正しい対処方法

 

 

僕がおすすめする

赤みの対処法は3つあります。

 

 

ここが一番重要なので

集中して読んでくださいね!

 

 

①爪を切る
②熱を冷ます
③ストレッチをする

 

 

①爪を切る

 

 

僕はここが一番重要だと

思っています。

 

 

爪が長いと

より力が伝わりやすく、

攻撃力が高まります。

 

 

したがって、

掻いた時に毛細血管を

傷つけやすいのですね

 

 

まずは爪を切って

皮膚を傷つけにくい状態を

保ちましょう。

 

f:id:riclinic_care:20210510221719p:plain

 

②熱を冷ます

 

 

赤みが出るときは

暑いときや

運動して体の温度が上がるときです。

 

 

ある部分に熱がこもると

身体の中の水分がそこに

集まります。

 

 

身体の水分の中で

多く割合を占めるのは

血液のため

 

 

熱がこもった部分に

血液が集まり赤くなってしまいます。

 

 

こういった熱を

冷ますのも

効果があります。

 

f:id:riclinic_care:20210510221753p:plain

 

③ストレッチをする

 

 

筋肉の凝りがあると

血液のめぐりが悪くなり

その筋肉の周りが

赤くなることがあります。

 

 

このときは、

筋肉を緩めることで解消できるため

 

 

簡単なストレッチを

10分ほどするようにしましょう。

 

f:id:riclinic_care:20210510222039p:plain

 

4,まとめ

 

 

 いかがでしたでしょうか。

 

 

赤みの予防として

まずは爪を切りましょう!

 

 

そのうえで

赤みが出た時に

正しい対処ができるように

 

 

しっかりと知識として

蓄えておきましょう!

 

 

赤みがある状態で

外へ行かなければならない時

かなりメンタルにきますよね。

 

 

対処や予防ができれば

こういった悩みをかかえることも

一切なくなります!

 

f:id:riclinic_care:20210510222125p:plain

 

これからも

アトピー歴21年

ほぼ完治させた僕が

全力でサポートしていきます!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

よければ

いいね、コメントなど

よろしくお願いいたします!