アトピーと、深く向き合う@アトピー治療コンサルタントRiKu

生まれつきの重度アトピー持ち大学生、今までみじめな思いや辛い思いをしてきた僕が、1ヶ月で一般人と変わらない美肌を手に入れたメソッドを完全公開!痛みのわかる僕だからできる、肌のトラブルに苦しむあなたを救いたい。

【生きにくい】必ず成果が出る夏場のアトピー対策

こんにちは

アトピー治療コンサルタントのRiKuです。

 

 

アトピー歴21年。

アトピーとともに、生きてきました。

 

 

もうすぐ5月です。

かなり暖かくなってきましたね!

 

 

もうあと2か月もすれば

暑い季節がやってきます。

 

 

夏ですね!

これを聞いて

「うわ、かぁ」

 

 

と思った方

たくさんいるのではないでしょうか?

 

 

ちなみに僕は昔は毎年こう思っていましたが

しっかりと対策し始めてからは

 

 

よっしゃ行こー!

みたいな感じにしか思ってません(笑)

 

 

f:id:riclinic_care:20210426210526p:plain

 

 

しかしながら

になると、アトピーが悪化する、、

 

 

正直、アトピーの方は

ほぼ全員そう思ってると思います。

 

 

なのでそう思ってる方は

必ずこの記事を最後まで読んでください。

 

本日は

夏場のアトピーとの関わり方

というテーマでお話していきます!

 

 

 

目次
  1. 夏のアトピー対策をするメリットとしないデメリット
  2. 夏にアトピーが悪化する理由
  3. 汗による悪化の対策
  4. 紫外線による悪化の対策
  5. まとめ

 

 

 

1,夏のアトピー対策をするメリットとしないデメリット

 

 

しっかりと対策をすることで

 

 

☐夏でもかゆみを抑え、

 快適に野外での時間を楽しめる

☐夏を乗り越えることで

 1年通してよい状態を保てる

 

 

f:id:riclinic_care:20210426210708p:plain

 

夏、暑いときに

アトピー対策をしているかしていないかで

 

 

アトピーが治るかどうかが

決まるといっても過言ではありません。

 

 

対策ができていないのなら

 

 

☐汗をかくことによるかゆみが我慢できず

 掻いてしまい醜い身体になってしまう

アトピーが悪化している肌をさらすのが辛い

 

 

多くの方は

に悪化し、

それを秋冬に持ち越すことで

治すことができていません。

 

 

f:id:riclinic_care:20210426210824p:plain

 

夏場にどうアトピー

付き合っていくかが

1年を通しての

大きなカギとなってきますね!

 

 

2,夏にアトピーが悪化する理由

 

 

夏にアトピーの症状が

悪化してしまう主な理由は

2つあります

 

 

それが

  • 紫外線

です。

 

f:id:riclinic_care:20210426211058p:plain

 

それぞれ解説していきます。

 

 

①汗によるかゆみが出る理由

 

 

汗には、

塩分アンモニアといった成分が

ごく少量含まれています。

 

 

これらは

健康な肌には問題のないことですが

バリア機能の低下した肌では

刺激となり、かゆみを引き起こします。

 

 

肌のバリア機能を

低下させる要因としては

 

 

・肌の乾燥

・紫外線によるダメージ

などがあげられます。

 

f:id:riclinic_care:20210426211156p:plain

 

また、

たくさん汗をかいた時には

汗の管が詰まり

 

 

肌の内部にたまった汗が

水ぶくれや炎症を引き起こす

あせもができることもあります。

 

 

このあせもが

強いかゆみヒリヒリ感を引き起こします。

 

 

②紫外線によるかゆみがでる理由

 

 

先ほども出てきましたが

紫外線によって

肌はダメージを受けます

 

 

ダメージを受けた肌は

十分な水分をキープできないため

すぐに乾燥してしまいます

 

f:id:riclinic_care:20210426211437p:plain



また、

バリア機能が低下しているため

 

 

雑菌やほこり、ダニなどのハウスダスト

衣服のこすれなどの少しの刺激にも

敏感に反応してしまうのですね!

 

 

 

3、汗による悪化の対策

 

 

いきなりですが、

質問です。

 

 

✓質問:

汗がかゆみを引き起こすなら

汗はかかないほうがいいのでしょうか??


答えは、NOです。

 

f:id:riclinic_care:20210426211810p:plain

 

 実は、

医学的にも

アトピー患者さんが汗をかくことの

メリットは大きいといわれています。

 

 

汗は本来、保湿、熱の放出、抗菌などの作用があり

これらはすべてかゆみを和らげるのです。

 

 

じゃあなにがいけないかというと

かいた汗をそのまま放置することなんですね

 

 

対策としては

汗をかいた後はシャワーで流したり

タオルで拭きとったりする。

これだけなんですね。

 

f:id:riclinic_care:20210426211911p:plain

 

注意!

大切なのは

表面の汗を洗い流すことが目的なので

石鹸やボディソープを

使う必要はないことです!

 

 

これらは一般に肌にいいとは

言われていないので

頻繁に使用することは避けましょう。

 

 

また、シャワーを浴びた後の

保湿も必ずするようにしてください!

 

 

4、紫外線による悪化の対策

 

 

紫外線の対策は

みなさん想像できるかと思いますが

 

 

日傘または日焼け止めですね!

 

f:id:riclinic_care:20210426212002p:plain

 

日焼け止めは

肌に直接塗るものなので

割とこだわったほうがいいです

 

 

僕がこだわってるポイントとしては

・伸びがよく、塗りやすい

・紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)

 

 

日焼け止めには

紫外線の吸収剤と散乱剤が

含まれています。

 

 

このうち吸収剤は

熱がこもりやすく、かゆみが増しやすいので

ノンケミカルなものを

オススメします!

 

注意!

暑いとき掻いてしまっても

その場で軟膏を塗る

ことは避けてください!

 

 

軟膏をベッチョリ塗って

そのまま日光を浴びるのは

サンオイルを塗っているのと同じで

かえって日焼けしやすくなってしまいます!

f:id:riclinic_care:20210426212707p:plain

 

5,まとめ

 

 

やはり、夏場は

どうしてもかゆくなってしまう季節です。

 

 

汗や紫外線の対策

しっかりと取っていきましょう。

 

 

また、夏までにどれだけ症状を回復させられるか

とても重要になってきます。

 

 

他の記事で

様々なアトピー対処方法

を紹介しています。

 

 

まずはそれらを読んでいただいて

夏までにできるだけ

症状を軽くしましょう!

 

 

そうすることで
楽しい夏があなたを待っています!

 

f:id:riclinic_care:20210426212517p:plain

 

ここまで読んでいただいて

ありがとうございました!

 

 

みなさんが

アトピーの苦しみから

抜け出せるよう、

全力でサポートしていきます!

 

 

よければ

いいね、コメントなど

よろしくお願いいたします!

【身近に潜む見えない悪魔】ダニの対処方法と対策

こんにちは

アトピー治療コンサルタントのRiKuです。

 

 

アトピー歴は21年。

毎日アトピーを気遣いながら生活しています。

 

 

さっそくですが

こんな方、いらっしゃいませんか??

 

 

「家のソファに座っていると、

 なんか、かゆくなるなぁ」

 

 

「寝ようと思って、

 ベッドに入った途端かゆくなる…」

 

 

家で快適な時間を過ごしたいのに、

家ではしっかりと休養を取って

疲労回復したいのに、

 

 

かゆみのせいで

不快な時間を家で過ごしてしまっている

そこのあなた!!

 

 

必ずこの記事を最後まで見てください

 

 

本日は

 

 

超厄介アレルゲン

ダニの対処方法と対策

というテーマでお話していきます!

 

 

目次
  1. ダニを除去することによるメリット、しないことによるデメリット
  2. ダニとアトピーの関係
  3. ダニの発生場所
  4. 除去の具体的な方法と対策
  5. まとめ

 

 

 

1,ダニを除去することによるメリット、しないことによるデメリット

 

 

家に潜んでいるダニを除去することによって

 

 

☐家でかゆくならず、

 リラックスして快適に過ごせる

☐しっかりと休養が取れて、

 ストレスを解消できる

 

 

家は

家族団らんで楽しいひと時を。

疲れているときはゆっくりと休養

そんな場所ですよね!

 

 

逆に家に大量にいるダニを除去することなく

放置してしまうと

 

 

☐ダニが大量に生存するソファや布団のせいで

 かゆみが止まらない

☐家にいる時間が苦痛になる

 

 

仕事に疲れて、学校に疲れて

家に帰ってきても

全く休むことができません!

リラックスできません!

 

 

2,ダニとアトピーの関係

 

 

読者さんの中には、

「ダニ対策より先にやることがあるでしょ」

と思っている方もいるかもしれません。

 

 

ダニ対策は

後回しにされがちですが

 

 

アトピーの方には、最も反応しやすい

アレルゲンのひとつです。

すぐに対策すべき!!

 

 

ダニアレルギーの患者さんの中には

数百万かけて家ごとクリーニングしたり

家を新築する方もいらっしゃるくらいなんです!

 

 

僕も、アレルギー検査で

ダニアレルギーと診断されました。

 

 

「そこかぁ~」

軽視してました。

 

 

それから僕があるダニ対策をしたところ

数か月もしないうちに

見違えるように

症状が回復していきました!

 

 

なので今回は

わかってはいるけど

しっかり対策はしてないという方に

響けばいいなと思っております。

 

3,ハウスダストやダニの発生場所

 

 

特に発生しやすく

アトピーを悪化させる要因となる場所が

以下の5つです。

 

◆主な発生場所◆

 

 

これら、

みなさんしっかりと

洗濯したり除菌したり

していますか??

 

僕は正直、

診断を受けてダニ対策を始めるまで

たまに洗濯をするくらいで

基本放置でした。

 

f:id:riclinic_care:20210425175917p:plain

 

治す気がさらさらありませんね。(^^;

 

 

 

4,具体的な対処方法

 

 

ダニの具体的な対処の手順は

以下の3つです

 

 

①生きているダニを死滅させる

②ダニの死骸を除去する

③ダニの増殖を防ぐ

 

 

 ①生きているダニを死滅させる

 

 

ダニを死滅させる方法としては

・ダニのエサとなるものをなくす

・殺虫剤で殺す

・高温で駆除する

 

 

といったようなものがあります。

 

f:id:riclinic_care:20210425180517p:plain

 

この中では

乾燥と高温で駆除するのが一番効果的で、

簡単にできる方法です!

 

ダニのエサをなくすというのは、ほぼ不可能ですね。

ダニは、皮膚のふけ、垢、髪の毛などを好みます。

 

 

アトピーだとどうしても掻いた時の皮膚が

部屋中に落ちてしまいます。

 

 

殺虫剤で殺すというのは、

われわれ人間にがでないとも限りません。

どう考えても、肌にはよくないですよね。

 

 

一方、高温で駆除するのは簡単です!

方法は、

布団や枕を乾燥機にかけるだけ!!

これだけでダニはすべて死滅します。

 

f:id:riclinic_care:20210425180725p:plain

 

Amazon

10000円前後で購入できます。

僕はアレルギー診断を受けたその日に

ポチりました!!

 

 

②ダニの死骸を除去する

 

 

こちらも様々方法はありますが、

一番簡単で効果のあるものを紹介します

 

 

それは

こまめに掃除機をかける!

 

f:id:riclinic_care:20210425180811p:plain

 

これに尽きます。

ダニの死骸を除去するのと同時に

落ちている皮膚や髪の毛も掃除できるので

一石二鳥ですね!

 

 

ダニの増殖を防ぐ

 

 

ダニは、気温25℃、湿度60%以上になると

繁殖活動が活発になります!

 

 

逆に、ダニは乾燥に弱いです。

 

 

増殖を防ぐ簡単な方法としては、

換気

です!

 

f:id:riclinic_care:20210425180850p:plain

 

仕事に行っている間、学校に行っている間は

必ず換気するように心がけましょう!

 

 

まとめ

 

 

なぜ皆さんが

ダニ対策を後回しにするか

それは、ダニは目に見えないからです。

 

 

ゴキブリがいたら真っ先に駆除しますよね

ゴキブリは直接的に人間に害を与えることはありません

 

 

ダニはどうですか?

間違いなく害を与えます。

ダニのせいでアトピーが悪化します

 

 

ゴキブリはすぐに駆除して

ダニは放置するのは不思議ですよね。

 

 

まずは、こまめに掃除機をかけましょう

そして喚起しましょう

 

 

家にいるとかゆくなるそこのあなた!

ここまで読んでくださったなら

行動すべきです。

 

 

家での快適な時間

リラックスできる時間を手に入れましょう!

 

f:id:riclinic_care:20210425180958p:plain

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

良ければ

いいね、コメントなど

よろしお願いいたします。

簡単な5個のストレス発散の方法【あなたのそのかゆみ、ストレスのせいです】

 

こんにちは

アトピー治療コンサルタントのRiKuです!

 

 

なんか最近、

症状が悪化してきたけど

理由がわからない…

 

 

こんな方、いらっしゃいませんか?

 

 

肌が乾燥しているわけでもないし

暴飲暴食したわけでもない

生活習慣が乱れてるわけでもない

 

 

そんなあなたのかゆみの原因…

それは、ストレスです!

 

f:id:riclinic_care:20210424161115p:plain

 

いま、ストレスを感じているという方

必ず最後まで読んでください。

 

 

本日は

簡単なストレス発散の5個の方法

というテーマでお話していきます!

 

目次
  1. ストレスをなくすことのメリット溜めることのデメリット
  2. アトピーとストレスの関係性
  3. なぜストレスがアトピーを悪化させるのか
  4. 簡単なストレス発散方法
  5. まとめ

 

 

1、ストレスをなくすことのメリット、溜めることのデメリット

 

 

溜まっているストレスを解消することで

 

 

☐ストレスをなくし、心を健康にすることで

 肌も健康になる

☐無意識に搔きむしることがなくなり、

 症状が回復の方向に向かう

 

 

逆にストレスを溜め続けると

 

☐無意識に掻きむしってしまい、

 会社の同僚や友達から引いた目で見られる

☐掻くことでさらにストレスが溜まり

 負の悪循環に陥る

 

 

生きづらいこと、この上ないですね。

僕も実際、友達の前で

無意識に掻いてしまっていて

 

 

『おまえ大丈夫か?』

と心配されたこともありました。(^^;

 

 

 

 2、アトピーとストレスの関係性

 

まず前提として、

ストレスとアトピー

関係性は非常に深いです。

 

 

『そんなの嘘だ、考えられない』

『精神面のストレスと、肌は関係ないでしょ』

と思う方、いらっしゃるかと思います。

 

 

でも実は、関係あるんです。

最近では、受験就職人間関係恋愛といったことの

心理的なストレスで

 

 

アトピーを発症する方、症状が悪化する方

非常に増えています。

 

 

質問:

あなたは、どんなストレスを抱えていますか?

 

 

生きている以上

  • 社会人になって、仕事によるストレス
  • 受験期のプレッシャー、失恋によるショック
  • 人間関係のいざこざ

 

f:id:riclinic_care:20210424162312p:plain

 

なにかしらのストレスを抱えてしまうのは

当たり前のことですよね。

 

 

よくないのは、

これらのストレスを発散せず、

内側に溜めこんでしまうことです。

 

 

3、なぜストレスがアトピーを悪化させるのか

 

 

それは、ホルモンバランスが崩れるからです。

ホルモンバランスの崩れによって

免疫力が下がり、アレルギー反応

出やすくなります。

 

 

緊張やストレスの影響で

皮膚の水分量が減ることもあるため

肌が乾燥してかゆみが誘発されます。

 

 

また、

ストレスを感じている人は

無意識に掻いている

ことが多いです。

 

 

ストレスを感じている人は

何らかの行動でそのストレスを

緩和させようとします。

 

 

その例として、貧乏ゆすりをしたり

髪をいじったりする人がいますよね。

掻き癖もその1つです。

 

 

僕も、何かに悩んでいるときや

精神的に疲れているときは

 

 

無意識に掻いてしまって

血が出てきて気づくということもありました。

 

 

特にアトピーの人は、

掻き癖がついてしまっている人が多い印象です。

 

 

というわけで、

ストレスがよくないことは

理解できましたね。

 

 

4、簡単なストレス発散方法

 

最後に、僕がおすすめする

簡単にできるストレス発散方法

5つ紹介します!

 

 

①笑える番組やyoutubeを見る

②読書

③適度な運動

④周りの人に感謝してみる

⑤嫌なときにはNOという

 

 

①笑える番組やyoutubeを見る

 

 

笑うことは、ストレス発散に

大きくつながります。

 

 

笑える番組や好きなyoutubeなど

なんでもいいので夜にでも少し時間を取りましょう!

 

 

この『笑うこと』による効果はすさまじく

ストレスを軽減するだけではなく

 

 

科学的に

アトピーが改善されることが

発見されています

 

 

意識的に笑うように心がけてみましょう!

 

②読書

 

 

読書も

定番なストレス解消法ですね!

 

 

イギリスのサセックス大学の

研究結果によると

 

 

音楽鑑賞やコーヒー休憩よりも

“たった6分間の読書”

のほうがストレス解消効果が高かった

のだそうです!

 

 

短時間でも効果のある読書を

ぜひ試してみてはいかがでしょうか!

 

 

③適度な運動

 

 

続いては、運動です!

では、どんな運動がいいのでしょうか?

 

 

気軽にできて

ストレス緩和に適しているのは

 

 

ウォーキング、軽いランニングやサイクリングなどの

身体に空気を取り込む有酸素運動です!

 

 

過度な運動は、

疲労蓄積につながり、症状を悪化させる

ことになりかねないので

無理のない範囲で運動しましょう!

 

 

④周りの人に感謝してみる

 

 

あなたがもし

人間関係に違和感を感じているなら

必ずこれをしてください!

 

 

たいていの場合

あなたがだれかとの関係性に

ストレスを感じているとき

 

 

その人もあなたに対して

ストレスを感じています。

 

 

この状況を打破する策として

その方に対してどんな形でもいいので

感謝してみましょう!

 

 

f:id:riclinic_care:20210424161743p:plain

 

直接伝えるのが難しい方は

心の中で思っておくだけでも

変化があると思います!

 

 

そういった気持ちは

人間は敏感に感じ取るものです。

 

 

⑤嫌なときにはNOという

 

 

言わずもがなですが、

気が乗らないことをするのは

ストレスが溜まりまくります!

 

 

断れずに、

『はい』

と言い続けるイエスマン

相当ストレスが溜まっているはずです。

 

 

これは精神衛生上よくありません。

断るのは、勇気がいり、難しいことですが

自分の体調を優先して

可能な限り主張をしましょう

 

 

5、まとめ

 

 

自分では気づかないうちに

心身が疲労している

ということはよくあります。

 

 

まずは、いま自分がどんなストレスを

抱えているのか

冷静になって考えてみましょう。

 

 

様々なストレスが見つかると思います。

そんな状況にも

『うわーー』

と思ってしまいますよね。

 

 

どれでもいいので

僕がおすすめした方法を

まず試してください!

 

 

そうすることによって

楽しい毎日が送れるようになり、

アトピーくらい治してやるわ!!

と自信がわいてきます!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

大事なのは

ここで行動できるか

ですよ!

行動しなければ何も変化はありません。

 

 

あなたが行動できるよう、

僕はこれからも

全力でサポートさせていただきます!

 

 

悩みや聞きたいことがある方は

気軽にご相談ください!

 

 

良ければ

いいね、コメントなど

よろしくお願いいたします

絶対に食べてはいけない!アトピーを悪化させる、又は効果のある3つの食べ物

 

 夜ごはんに油ギッシュな揚げ物を食べた後

おやつにポテトチップスやチョコレートを食べた後など

 

 

『なんか、かゆいなぁ』

 という経験一度はしたことある方

多いのではないでしょうか!

 

 

私はあります

夜ごはんに、フライや天ぷら、カツ丼など

友達と遊んでいるときに家でお菓子を

かなりの量食べた後

 

 

1~2時間後に

必ずと言っていいほど、

かゆみに襲われました

 

brown chips on brown textile

 

 

そんな経験があり、

掻きむしって傷を作ってしまった方は

必ずこの記事を最後まで見てください!

 

 

こんにちは!

アトピー治療コンサルタントのRiKuです。

 

 

本日は

アトピー効果のある食べ物

逆に悪化させてしまう食べ物

をみなさんにお教えします!

 

 

これが理解できていなく、

好き勝手に暴飲暴食してしまうと

 

 

☐一生、改善せず

 アトピーと付き合っていく

☐人との関わりで、

 思い通りに行動できない

 

 

ということになってしまいます。

 

 

逆に、アトピーのことを考えて

食事を工夫できたなら

 

 

アトピーが改善して、

 人生が明るくなる

☐食べ物を気にかけることで、

 健康になれる

 

 

人生が一気に好転することでしょう!

 

私たちの身体は、

食べて吸収されたもの

から作られています。

 

 

だから、食べ物が大きくアトピーに影響して

私たちがなにを食べるかが

アトピー治療に深く関係しているのは

当たり前に想像できるかと思います。

 

 

それではさっそく、本題に参りましょう。

 

 

まず、アトピー悪化させてしまう

食べてはいけない食べ物を紹介します。

 

 

代表的なもの3つは

・砂糖が多く含まれているもの

・白米や小麦商品

・油を多く使っているもの

です。

 

 

ひとつずつ解説していきます!

 

 

まず砂糖が多く含まれているものです

甘いものを控えるだけで症状がぐんと楽になります。

 

 

なぜ砂糖の摂取でアトピーが悪化するのか

それは、砂糖はすぐに体内に吸収されて血管に流れ

血糖値が上昇してしまうからです!

 

 

血糖値が上昇すると、

皮膚の状態がたちまち悪化し

強いかゆみに襲われます。

 

 

これは実は

白米や小麦商品でも同じです。

 

f:id:riclinic_care:20210423170726p:plain

 

 

これらには、ブドウ糖が多く含まれているので

ふるまいは砂糖となんら変わりがありません

 

 

かゆみを引き起こす原因

となってしまうのですね!

 

 

次に油を多く使うものです。

油ギッシュなものが

皮膚に悪いのは、なんとなく想像できますよね!

 

 

皮膚どころか、

身体全体に悪影響を及ぼします。

 

 

カニズムは

油に含まれるリノール酸という成分が関係しますが、

難しいので割愛します。

 

 

他にも

インスタント食品コンビニ弁当

言わずもがなよくないです

できるだけ食べないようにしましょう!


次にアトピーを改善させる

神食品を紹介します!

 

僕が実際に試して

より効果のあったもの

厳選して3つ選抜しました!

 

まずは、玄米です!

 

f:id:riclinic_care:20210423170934p:plain

 

玄米には、白米の約8倍の食物繊維が含まれており、

腸内の老廃物の排出に

より大きな効果を発揮します。

 

 

先ほどもお伝えしましたが

腸内環境を整えることは、

アトピーを改善することにつながります。

 

 

僕は、味も問題なかったので

とてもオススメです!

 

 

続いては、海藻です

海藻にはミネラルがたっぷり含まれているので

肌荒れには定番の食材ですね!

 

f:id:riclinic_care:20210423171130p:plain

 

みそ汁のわかめや、ひじき

美味しく海藻を摂取できるので

オススメです

 

最後は、発酵食品です

発酵食品といっても色々ありますが、

 

 

なんといっても

一番のおすすめは納豆ですね!

 

納豆に含まれる成分は

血流を改善して、美肌につながったり

納豆菌や食物繊維によって、

腸内環境が整えられたり

 

いいことづくしです!!

 

f:id:riclinic_care:20210423171206p:plain

 

『いきなりそんな変えるのは無理だよ』

 

 

そう思った方、

大丈夫です。

 

 

少しづつでいいんです。

 

 

僕も、最初は

とりあえず納豆を買ってきて

小腹がすいたら納豆食べようとか

 

 

野菜を多めに摂ろうとか

そんな感じでした。

 

 

いきなりすべてを変えるのは難しいし、

ストレスにもなりかねません。

 

 

なのでまずは、1品でもいいので

アトピーに効く食べ物を

毎日取り入れていきましょう!

 

 

また、意識的

アトピーの悪化につながる食べ物は

避けていきましょう!

 

即効性はありませんが、

長い目で見たら確実に効果は出ます!

 

 

まず1週間、食事に気をつけて

生活してみてください!

効果が実感できると思います。

 

 

実践することによって

アトピーが改善の方向に好転し、

明るい未来が待っていることでしょう。

 

landscape photography of green land under bluesky

 

ここまで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

共に頑張っていきましょう!

悩みや聞きたいことがある方は

気軽にご相談ください!

 

 

良ければ

いいね、コメントなど

よろしくお願いいたします!

 

知らないと治りません。かゆみの原因とメカニズムを理解して、かゆみとおさらばしよう!!

はじめまして!

アトピー治療コンサルタントのRiKuです。

 

 

みなさんは

かゆみの原因カニズムについて

適切に理解できていますか?

 

 

かゆみなどの症状が出ても

その場でただ薬を塗るなどして

 

 

やり過ごしてしまっていませんか?

 

 

しっかりとかゆみの原因カニズム

理解していないと

 

 

☐かゆみの根本が解決できず、

 掻きむしるのを我慢できずにストレスが溜まる

☐病気だから仕方ないと諦め、

 ずっとアトピーの症状が治らない

 

GettyImages-947804676.jpg (1802×1202)

 

このようなことになりかねません。

 

 

一時はそのかゆみが収まったとしても

再びぶり返す可能性が…

 

 

というかほぼ確実です。

 

 

逆に理解ができていたなら

 

 

☐かゆみが出た時に適切な処置ができる

☐そもそものかゆみの原因のもとを除去することで

 悪循環を断ち切り、症状が好転する

 

 

f:id:riclinic_care:20210422185210j:plain

といったことが期待できます!

 

 

それではさっそく、本題に入りましょう。

かゆみの原因カニズムについて解説します!

 

まずはメカニズムについてです。

少し難しい話になりますが、

へぇ~くらいで読んでいただければと思います!

 

 

皮膚には肥満細胞と呼ばれる細胞が存在し、

この細胞から分泌されるヒスタミンという物質が

かゆみを引き起こすといわれています。

 

 

一つの例が、虫刺されですね!

 

 

虫に刺されて、肌が異常を起こすと

異物を取り除こうとして

ヒスタミンが分泌されます。

 

 

 

また

ヒスタミンが分泌され、

掻くことによって刺激が与えらえると、

神経ペプチドという神経伝達物質

放出されます。

 

Sparkler, Sylvester, Dark, Shining, Fireworks, Radio

 

神経ペプチドは肥満細胞を刺激し、

さらにヒスタミンを分泌させます。

 

 

つまり、何が言いたいかというと

 

 

掻けば掻くほど

かゆくなる!

ということです。

 

 

かゆいところを掻くと

一時的に

 

 

「気持ちいい~」

 

嬉しい1.jpg (850×450)

 

と感じます。

 

 

一時的にしつこいかゆみから

逃れることができます。

 

 

しかしそれは、

次のかゆみを引き起こす

引き金となっているのです!

 

いわゆる

「悪循環」

が生まれてしまうのですね…

 

Handgun, Gun, Weapon, Pistol, Firearm, Violence

 

次に、主に具体的な原因として

挙げられるのが

 

 

・肌の乾燥

・身体の持つ熱

・体力の低下

・強いストレス

ハウスダストやペットの毛などの

 アレルゲンとの接触

などです!

 

 

かゆみが出た時に

 

 

このかゆみはどういう理由で

起こっているのだろう?

 

Question, Doubt, Problem, Mark, Interrogation

 

一度冷静に考えてみて、

適切な処置をしてみてください!

 

 

乾燥だと思ったら保湿をしてみる

熱を帯びていると思ったら冷やしてみる

疲れていると思ったら

1日、または数時間休養してストレス発散する

 

 

その一度の行動が

 

 

あなたを悪循環から

救い出してくれることでしょう!

 

Tree, Sun, Sunshine, Summer, Meadow, Grassland

 

僕も、中学生高校生のときは

本当に症状がひどく、

寝てるときに無意識に掻きむしって

 

 

朝起きたらが出ている

 

 

なんてことはざらでした。

 

f:id:riclinic_care:20210422145739p:plain

 

人目を必要以上に気にしてしまい、

生きにくく、つらい経験もしました。

 

 

そんな僕でも今はほとんど症状はありません。

 

 

僕がアトピーを治すために

学んだことや行動したことを

 

 

僕のように悩む方々のために

包み隠さず発信していきます!!!

 

 

悩みや聞きたいことがある方は、

お気軽にご相談ください!!

 

person holding baby's index finger

 

その痛み辛さ、とてもよくわかります。

 

 

しっかりと知識を得て、共に治していきましょう!

 

 

これからもよろしくお願いします。